概要
会場 |
虎ノ門ヒルズフォーラム
(東京都港区虎ノ門1-23-3ヒルズ森タワー5階) |
開催日時 |
平成 30年2月5日(月) 13:30~18:15 |
定員 |
500名 |
事前申込制 参加無料 |
お申し込みは終了しました。
 |
主催 |
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 |
お問い合わせ
|
JVA2018運営事務局 TEL.03-3292-5088 |
アクセス
■虎ノ門ヒルズフォーラム
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
東京メトロ銀座線
「虎ノ門駅」1番出口 徒歩約5分
東京メトロ 日比谷線
「神谷町駅」3番出口 徒歩約6分
東京メトロ 千代田線 丸ノ内線 日比谷線
「霞ヶ関駅」A12番出口より徒歩 約8分
銀座線 浅草線 ゆりかもめ
山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線 「新橋駅」烏森口出口 徒歩約11分
※上記の所要時間には乗継時間は含みません
※徒歩分数は、最寄の出口から分速80mで計算した所要時間です
プログラム
■1部
13:30~14:10
VC×投資先ピッチ
【出演者候補】
・三菱UFJキャピタル株式会社 執行役員・ライフサイエンス部長
長谷川 宏之氏(投資先:五稜化薬株式会社)
・株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ プリンシパル
東 明宏氏(投資先:株式会社ルートレック・ネットワークス)
・ベンチャーユナイテッド株式会社 ベンチャーキャピタリスト
丸山 聡氏(投資先:株式会社Hacobu)
・早稲田大学大学院 ビジネススクール 教授
長谷川 博和氏(モデレーター)
14:10~14:55
パネルディスカッション
【テーマ】
スタートアップと エンジェル投資の未来像
【出演者候補】
・公益社団法人 日本ニュービジネス協議会連合会 会長
NSGグループ 代表
池田 弘氏
・一般社団法人 TXアントレプレナーパートナーズ 代表理事
國土 晋吾氏
・D4V Founder & CEO
高野 真氏
・個人投資家
千葉 功太郎氏
・レオス・キャピタルワークス株式会社
藤野 英人氏(モデレーター)
14:55~15:20
JVA2018ノミネート者 ショートスピーチ
【出演者】
・JVA2018ノミネート者
休憩(10分)
■2部
15:35~16:15
表彰式
・経済産業大臣賞
・中小企業庁長官賞
・中小機構理事長賞
・JVA審査委員会特別賞
・ベンチャーキャピタリスト奨励賞
(将来有望なベンチャーキャピタリストを表彰します。)
16:15~17:00
クロージング・キーノート
【講演タイトル】
ベンチャーから生まれるイノベーション
【講演概要】
ビジネスを立ち上げ、成長させるために本当に必要なものはいったい何か、これまでの経験を踏まえてお話しいたします。
【出演者】
・株式会社ビズリーチ
代表取締役社長 南 壮一郎氏
休憩(15分)
17:15~18:15
マッチングラウンジ・名刺交換
JVA2018受賞者を含め、来場者の交流会を予定しています。
※JVA2018受賞者の展示、マッチングラウンジでのサポート賞発表も予定。
みどころ
VC×投資先ピッチ
JVA2017ベンチャーキャピタリスト奨励賞受賞者が、 それぞれの投資先企業経営者とともに登場して、ショートプレゼンを展開します。
パネルディスカッション
エンジェル投資家が一堂に会し、 それぞれの立場と視点で、 日本のスタートアップ支援の未来像について 熱くディスカッションを繰り広げます。
JVA2018 ノミネート者 ショートスピーチ
JVA2018ファイナリストにノミネートされた魅力あふれるベンチャー経営者がショートスピーチ。マッチングラウンジ等で、ぜひコンタクトしてみてください。
クロージング・キーノート
チャレンジ精神を核に起業、創業への想い、 これからのベンチャーの在り方について講演。 自身の経験談をもとに起業を志す方へ熱いエールを送ります。
マッチングラウンジ
JVA2018受賞者を含むベンチャー企業、創業支援者(金融機関やVC、エンジェル、支援機関等)、大企業等幅広く参加者の交流の場です。※JVA2018受賞者の展示、マッチングラウンジでのサポート賞の発表もあります。
スピーカー紹介
クロージング・キーノート
来場者へのメッセージ
事業を通じてイノベーションを起こし、一緒に世の中の課題を解決していきましょう!
スピーカー
南 壮一郎氏
株式会社ビズリーチ
代表取締役社長
略歴
1999年、米・タフツ大学卒業。モルガン・スタンレー証券の投資銀行部を経て、2004年、楽天イーグルスの創業メンバーとなる。その後、株式会社ビズリーチを創業し、2009年4月に「ビズリーチ」を開設。戦略人事クラウド「HRMOS(ハーモス)」、事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」など複数サービスを展開し、インターネットの力で社会課題の解決に取り組む。2016年から内閣府「男女共同参画会議・重点方針専門調査会」委員。
パネルディスカッション
来場者へのメッセージ
高い志で事業創造にチャレンジし、幸せな社会を創っていきましょう。
スピーカー
池田 弘氏
公益社団法人 日本ニュービジネス協議会連合会
会長
NSGグループ
代表
略歴
NSGグループ代表、アルビレックス新潟取締役会長、日本ニュービジネス協議会連合会会長。NSGグループは大学院、大学、専門学校、高校等の教育事業と病院や福祉施設等の医療福祉事業を中核に、商社、広告代理店、建設業、ホテル、IT、飲食業等53法人で構成される。アルビレックス新潟の初代社長を務め屈指の観客動員を誇る人気チームに育てた。501社の企業の立ち上げと育成を目指す起業支援プロジェクトを行っている。
来場者へのメッセージ
挑戦する技術系ベンチャーをハンズオンで応援します。世界に向け羽ばたきましょう!
スピーカー
國土 晋吾氏
一般社団法人 TXアントレプレナーパートナーズ
代表理事
略歴
インテルジャパンにて半導体開発・ASSP製品企画に従事後、シリコンバレーでNuCORE Technology Inc.を創業、副社長に就任。2014年にTEP代表理事に就任し、現在も複数社のベンチャー企業の支援を実施。
来場者へのメッセージ
日本の経済成長の起爆剤となり、新たな発想で世界を変えようとチャレンジする志の 高い起業家を応援します。
スピーカー
高野 真氏
D4V (Design for Ventures)
Founder & CEO
略歴
早稲田大学大学院理工学研究科卒業後、大和証券、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントを経て、ピムコジャパンリミテッドの取締役社長を約13年間務める。2014年に金融から出版に転じ、株式会社アトミックスメディア代表取締役CEO兼Forbes JAPAN編集長に就任。2016年より、D4V (Design for Ventures, IDEOとの合弁VC)のFounder & CEOを兼務。資本市場全般に関する論文・著書多数。1992年度証券アナリストジャーナル賞受賞。
来場者へのメッセージ
経営者、個人投資家、VCの経験をもとにセッションを盛り上げたいと思います。
スピーカー
千葉 功太郎氏
個人投資家
略歴
リクルート、サイバード等を経て、コロプラ副社長として1,000億円超の上場企業へと導く。2016年コロプラ退任後は、有望なベンチャー企業を育てるエンジェル投資家へ転身し、千葉道場にて経営者を育成。また慶應大学SFC研究所 上席所員としてドローン社会共創コンソーシアムに関わる傍ら、自ら日本で初めてドローンに特化したDrone FundをGPとして2017年6月に立上げる。
来場者へのメッセージ
今回も未来を切り開く熱いベンチャーが集いました。当日を楽しみにしています。
モデレーター
藤野 英人氏
レオス・キャピタルワークス株式会社
代表取締役社長
略歴
国内・外資大手投資運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年レオス・キャピタルワークスを創業。主に日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」「ひふみプラス」「ひふみ年金」を運用し、シリーズ3本の合計運用資産総額は4000億円を超える。投資教育にも注力しており、JPXアカデミー・フェロー、明治大学商学部兼任講師も務める。一般社団法人投資信託協会理事。
VC×投資先ピッチ
ベンチャーキャピタリスト
長谷川 宏之氏
三菱UFJキャピタル株式会社
執行役員・ライフサイエンス部長
ベンチャーキャピタリスト
東 明宏氏
株式会社グロービス・キャピタル・ パートナーズ
プリンシパル
ベンチャーキャピタリスト
丸山 聡氏
ベンチャーユナイテッド株式会社
ベンチャーキャピタリスト
モデレーター
長谷川 博和氏
早稲田大学大学院 ビジネススクール
教授